【1087】 ◎ ミケランジェロ・アントニオーニ 「さすらい」 (57年/伊) (1959/04 イタリフィルム) ★★★★★

「●ミケランジェロ・アントニオーニ監督作品」の インデックッスへ Prev|NEXT ⇒ 【1045】M・アントニオーニ 「情事
「●「ロカルノ国際映画祭 金豹賞」受賞作」の インデックッスへ 「○外国映画 【制作年順】」の インデックッスへ 「○都内の主な閉館映画館」の インデックッスへ(新宿アートビレッジ)

女に捨てられた男の放浪と悲劇的結末を描く。男の孤独と絶望がひしひしと伝わってきた。

IL GRIDO.jpgさすらい2.jpg さすらい.jpg 「さすらい」1.jpg
パンフレット/「さすらい [DVD]」スティーヴ・コクラン/ドリアン・グレイ

 北イタリア、ポー河流域の工場労働者アルド(スティーヴ・コクラン)は、夫が外国に行ったきりのイルマ(アリダ・ヴァリ)と同棲し、2人の間には6歳になる娘のロジナまでいたが、その夫が死んだとの知らせがあり、これでイルマ正式に結婚できるかと思いきや、彼女から愛は冷めた、別に好きな人がいると言われてしまい、娘を連れてあてのない旅に出る―。

「さすらい」 (57年/伊).jpg ロカルノ国際映画祭グランプリ受賞作(原題:Il grido=「叫び」)。内縁の妻に捨てられた男の放浪と悲劇的結末を淡々と描いた作品で、主人公の男が独白するでもなく説明的な描写があるわけでもないのに、ポー平野の荒涼たる風景と重なるかのように、男の孤独と絶望がひしひしと伝わってきました。

Il_grido2.jpg 元々一工場労働者に過ぎない彼がそんなに金を持っているわけではなく、時には親切な他人から毛布をあてがわれて、娘のロジナ(可愛い!)と野外で添い寝するような、そんな旅を続けます。

さすらい  1957.jpg そうしながらも、行く先で土地の女と接し、一旦は同棲のような状態にもなったりし、しかし、結局は自分を捨てたイルマのことが忘れず、心の空洞は埋まらない。娘をイルマの元に戻してからは更に孤独を募らせ、結局、満たされぬ想いを抱いたまま元の町に舞い戻ってきてしまうが、家の窓から覗き見えたのは、夫と幸せそうに暮らすイルマと、新たに生まれたらしい赤ん坊のオムツを変えるロジナの姿だった―。

ミケランジェロ・アントニオーニ 「さすらい」.jpg 工場内の高い鉄塔に登り投身自殺を図ろうとするアルドと、それに気づき下から不安げに見守るイルマ。力なくイルマに手を振る男。ふらふら揺れる男の身体はやがてスローモーションのように前傾し、叫び声を上げるイルマ―。この一場面に7分間を費やしているそうですが、時間をかけている分リアルな緊張が続き、こんなに釘付けにされた映画シーンは個人的にはそれまでもその後もほとんど無いです。

 鉄塔を巡る螺旋階段を登り始めた時、もう既に男の心は空っぽになっていて、あとは、この苦しい「さすらい」の旅を終わらせるべく、自分をこのIL GRIDO3.jpgIl Grido4.jpg世から消滅させる手続きが残っているだけに過ぎない―、夢遊病者のようになった彼を見てそんな印象を持ち、結末自体は悲劇的ではあるものの、ある種のカタルシスさえ覚えました(元来、「悲劇」と「カタルシス」はセットのようなものとも言えるが)。

 ミケランジェロ・アントニオーニ(1912‐2007)の作品で日本に最初に紹介されたものであるとのことですが(彼自身の監督作品としては6作目)、ストーリーが単純なだけに却ってストレートに心に響き、個人的にはアントニオーニ作品で最も好きな作品です。

さすらい 03.jpgさすらい 02.jpgさすらい 01.jpgドリアン・グレイ.jpg アリダ・ヴァリ(1921-2006、Alida Valli)はキャロル・リード監督の「第三の男」('49年/英)などでお馴染みですが、ドリアン・グレイ(1928-2011、Dorian Gray)など主人公が絡む妻以外の3人の女性を演じている女優ほどには美人でもセクシーでもないところに逆にリアリティを感じます。スティーヴ・コクラン(1917-1965、Steve Cochran)はアメリカの俳優でギャング映画などによく出ていた人であり、結局この作品が彼の出演作の中では最高傑作になったのでは。アントニオーニの演出力を感じる作品でもあります。
スティーヴ・コクラン/ドリアン・グレイ
Il grido(1957)
Il grido(1957).jpgスティーヴ・コクラン/アリダ・ヴァリ.jpg「さすらい」●原題:IL GRIDO●制作年:1957年●制作国:イタリア●監督:ミケランジェロ・アントニオーニ●脚本:エンニオ・デ・コンチーニ/エリオ・バルトリーニ/ミケランジェロ・アントニオーニ●撮影:ジャンニ・ディ・ヴェナンツォ●音楽:ジョヴァンニ・フスコ●時間:102分●出演:スティーヴ・コクラン/アリダ・ヴァリ/ドリアン・グレイ/ベッツ新宿アートビレッジ3.pngィ・ブレア/リン・ショウ/ガブリエラ・パロッティ●日本公開:1959/04●配給:イタリフィルム=新外映●最初に観た場所:新宿アートビレッジ (79-02-03)●2回目:高田馬場ACTミニシアター(83-11-26)(評価:★★★★★)●併映(1回目):「欲望」(ミケランジェロ・アントニオーニ)
新宿アートビレッジ (歌舞伎町ジャズ喫茶「タロー」3F、16ミリ専門の上映館・席数40) 1980(昭和55)年に活動停止

新宿アートビレッジ上映予告(青島幸男 企画・製作・原作・脚本・監督・主演「鐘」('66年)・萩本欽一 企画・製作・監督・主演「手」('69年))
アートビレッジ.jpg

Categories

Pages

Powered by Movable Type 6.1.1